忍者ブログ
身体障害者の私が、日々考えていること、悩んでいること、楽しかったことなどを綴った日記です。 キネックスというパソコン入力代替機器を使っています。 舟木一夫の大ファンです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本当は、取り止めのはずでしたが、参加者から「止めないでくれ」と言う声が多かったので、急きょ今年は11月に開催された様だ。私も毎年参加していたが、寒い11月と聞いて参加を取り止めた。正直言って行きたかったが、11月と聞いて引いてしまった。11月は丁度 喘息の季節だと思ったからだ。取り止めといて良かった。だって昨日まで暖かだったのが今日に限って、この秋一番の寒さと言っていた。本当に寒かった。参加した皆さんが風邪を引かれない事を祈るばかりだ。来年は例年どおり5月に開催してほしいと願っている。

拍手[0回]

PR
 今日は、一日ぼんやりと過ごしていました。最近、私の担当職員の娘さんが赤ちゃんをお産みになったので、なかなか家が忙しいらしく落ち着いて話しがでない様だ。親は子供はお嫁にやっても、お嫁をもらっても心配だって。亡くなった母も、よく兄の愚痴を私にこぼしていました。子供は幾つになっても親にとって小さい子供だって、それほど可愛いのでしょうね。
 だから、岡山にお嫁に行かれた誰かさん、里のお母さんには、こまめに連絡をして上げて下さいね。私ができなかったので、凄く後悔が残っています。

拍手[0回]

 来年の3月に博多座で、約1ヵ月公演をするそうです。だから、私はどうやってお金の遣繰りをしようかと思案中です。地方での公演は初めてだそうです。私もコンサートには何度も行った事ありますが、芝居と歌を一緒に見るのは初めてなので、是非行きたいと思っています。それには、体調管理とお金の遣繰り、ボランティアの確保です。ボランティアは何とかめどはついています。後は、体調管理です。
 ひぐちさん、アドバイスありがとうございました。私も気付いていました。でも、私も寂しいものだから、ついひぐちさんに話しかけていました。ご免なさい。甘え過ぎていました。反省しています。又、コメント下さい。

拍手[0回]

 私の施設で風邪が流行っています。特に職員さんの間で流行っている様です。利用者も何人か引かれている様です。今度の風邪は熱が高くて辛そうです。自治会の役員も一人、今日の朝から寝込んでしまったので、心配しています。ひぐちさんのご存知ののぞちゃんです。あの方には、今 書記をやってもらっています。のぞちゃんも大分逞しくなりました。私に意見する事ありますよ。時々ビックリさせられる時があります。
 のぞちゃんは、私の姪と同じ年なので、余計にかわいいのです。でも、あの人は比較的に一人で何かしているのが好きみたいですよ。だけど、自治会の書記は自分から望んで「やる」と言ってくれました。だから、嬉しかったです。ひぐちさんも風邪に気をつけて下さい。私もきをつけます。

拍手[0回]

 昨日は、あまりの嬉しさに、興奮し過ぎて思う様に手が動かなくて、本当に困りました。でも、あれだけは何とか書けました。いつもの倍の時間がかかりました。だけど、思う様に伝えられたのでホッとしました。ひぐちさんに喜びが伝わって、嬉しいです。誰よりも、ひぐちさんに この喜びを伝えたかったのです。設定できれば一番良いのですが、贅沢は言えませんね。今までの見辛さを思ったら、随分楽になりました。ひぐちさんが来られるまで、毎日 設定して頑張ります。

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメント
[08/21 セルフ]
[08/20 ひぐち]
[06/21 ゆうじパパ]
[02/04 ひぐち]
[01/29 ひぐち]
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 邦子のひとりごと ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]