忍者ブログ
身体障害者の私が、日々考えていること、悩んでいること、楽しかったことなどを綴った日記です。 キネックスというパソコン入力代替機器を使っています。 舟木一夫の大ファンです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私は去る3月13日の木曜日に、兼ねてからの念願だった舟木一夫特別公演 シアターコンサートに行った。そこで、私にとって思いもよらない最高のドラマが生まれた。車椅子席が最後部の一段高い、花道の横にあったので、芝居の時は横を通られたから、舟木さんの顏は近くで見る事ができた。
 この続きは、明日 書きます。時間がありませんから済みません。
 昨日は寝る時間が迫っていましたので、博多座の感動を詳しく書けませんでしたので、今日詳しく書かせてもらいます。
 ドラマは、二部の歌謡ショーの時に起きました。花束を買って手渡すのが、私の夢でした。でも、今度の席も一階の最後部に座っていましたから、半ば諦めながらも花束だけは用意した。
 すると、私に付き添ってくれていたヘルパーさんが、私の気持ちを察して下さり、出入り口のスタッフの方に、私が花束を直接渡したがっている事を伝えて下さいました。すると、すぐにOKのサインが出て 客席の間がスロープになっていましたので、そこをスベル用に卸してもらい渡す事ができた。私の手は伸びないから「こんにちわ」と声を賭けたら、目を合わせてくださった。すごく幸せな気分になれた。
 舟木さん、幸せをありがとう。

拍手[0回]

PR
 福田さん、ブログへのコメントありがとうございました。メールアドレスが分かりませんでしたので、ブログでお答えします。私が博多座へ行くのは、13日の木曜日の夜の部に行きます。
 もしかして、福田さんは3年前にお世話になった、みいおんの方ではありませんか? もし、間違っていたらご免なさい。他に佐賀に福田さんと言う知り合いはいませんからですね。覚えが悪くて済みませんね。本当にご免なさいね。
 もし13日の部の博多座に来られたら来ませんか? このブログを詠まれたら、福田さんのメールアドレスを教えて下さい。お願いします。

拍手[0回]

 今日から3月ですね。私にとっては、楽しい月になりそうです。だって愛しの舟木一夫様が、九州の博多座で明日〜26日まで公演されるのですよ。私は何が嬉しいかと言うと、同じ九州の地に居る事と同じ空気を九州で吸っていると思うだけで幸せを感じます。
 なかなかブログの書き込みをサボってご免なさい。ひぐちさん、貴女のブログにコメントを書き込みましたが、分かりましたか? ちょっぴりいたずらをしてみました。気を悪くされたら、ご免なさいね。

拍手[0回]

 今日は、私がパソコンで困っている事を書こうと思っています。私は、今パソコンに障害者でも簡単に使える、キネックスと言う機械を接続しています。その機械がマッキントッシュのos9,2にしか対応しないのです。だから、困っています。ソフトがないのでパソコンが外から入って来るメ-ルに対応できずにフリーズばかりする様になりました。本当に困っています。

拍手[0回]

 10日の日曜日に母の七回忌の奉養が東京の兄の家で行われた。しかも兄達二人だけの家族だけでだ。せめて奉養ぐらいは、私の住む佐賀でやってほしいと思った。葬儀の挨拶の時だって、私の名前を言ってくれなかった。私は、あの時から上の兄には怒っている。下の兄は、お嫁さんが養護学校の教師をしているから、少し私にも理解してくれていると思っている。そう思わないと、やっていけないのだ。

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメント
[08/21 セルフ]
[08/20 ひぐち]
[06/21 ゆうじパパ]
[02/04 ひぐち]
[01/29 ひぐち]
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 邦子のひとりごと ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]