忍者ブログ
身体障害者の私が、日々考えていること、悩んでいること、楽しかったことなどを綴った日記です。 キネックスというパソコン入力代替機器を使っています。 舟木一夫の大ファンです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私は、元気ですよ。だから、心配しないで下さいね。又、ゆっくり更新します。

拍手[0回]

PR
 私のブログに2、3日前から変なコメントが入るようになりました。こんなコメントが来たのは初めてだから、少し驚いています。
 こんな重度の障害者を相手にエロめいた、コメントをありがとうございます。でも、バカにしないで いくら重度の障害者でも、恋のイロハもセックスの知識もあります。だから、出会いには困っていませんので、ご心配なく、
 もっと違う事に知識を活かしたらどうでしょうか? 潮吹きさんの能力が、もったいないですよ。
 政治に目を向けて私達を助けてほしいです。今、私達は自立支援法と言う法律に悩まされています。また、近い内に、この自立支援法の事は詳しく書きます。

拍手[0回]

 今日からST訓練を再開した。パソコンもだが、言葉も最近出にくくなっているのは確かだ。
 でも、どうして喋っている時につばが飛ぶようになったのだろう。パソコンも習いたいが、言葉の出にくいのも改善してほしいとお願いした。良い気分転換にもなった。

拍手[0回]

 8月は私の誕生月だから、どうしても最初にはしゃぎ過ぎるので、月末になると どうしても疲れ気味になる。
 でも、今年はそうも言っていられない。だって明日と明後日にかけて、FBS好例の24時間テレビ・愛は地球を救うを見ないと、私の夏は終わらない。第1回から見ているからだろう。それに私の友達が学校の問題で出演した事があるから、その影響で余計に興味が湧いたのかも知れない。とにかく、明日と明後日はテレビにハマります。
 りえさん、メールアドレスとブログのアドレスは、全然違いますよ。私は、りえさんとメールで話しがしたいです。お願いだから私のメールアドレスを覚えて下さい。(今日便が出た)恥ずかしいけど、私にとっては、とても大切な事です。そして、嬉しい事なんです。
 今月のブログは、これが最後です。

拍手[0回]

 ブログを立ち上げて、1年が経ちました。その間に舟木一夫関連の友達が大勢できました。私は、殆どが 施設の中で生活していますので、外の人と触れ合いたいと思い、このブログを立ち上げました。
 そして、もう一つの目的は、自立支援法の事を全国の身障者の人と語り合いたいと思いました。
 でも、それは まだ実現できていません。ブログも2年目を迎えましたので、少しずつ身障者の友駄他と自立支援法について、議論できればと思います。
 舟木ファンの皆さんも、身障者の皆さんも、又、これからも よろしく お願いします。コメント待っています。

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメント
[08/21 セルフ]
[08/20 ひぐち]
[06/21 ゆうじパパ]
[02/04 ひぐち]
[01/29 ひぐち]
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 邦子のひとりごと ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]