忍者ブログ
身体障害者の私が、日々考えていること、悩んでいること、楽しかったことなどを綴った日記です。 キネックスというパソコン入力代替機器を使っています。 舟木一夫の大ファンです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近季節の変わり目だからだろうか、咳き込む事が多くなった。喘息の始まりだろうか少し気になっている。喘息だけなら良いのだが、他の病気ならイヤだなぁと思う。身体が弱いので困るのだ。  施設の利用料が年金から足が出るように取られるようになったので、あまり病気もできないのだ。医療費は戻って来ますが、先に前払いをしなければなりません。病気をすると、前払いの分が高くなるので、又、苦しくなるのだ。  この自立支援法は、私達にとっては凄く厳しい法律だ。だから、私達の仲間内では、自殺支援法と言っている。まさしく その通りですもの家と土地があると言うだけで、月82、500円を根ごそにに取られたら、とても不安でたまりませんよ。福田さんも、あまり期待できそうにないようだし、この不安な気持ちを何所に持って行けば良いのか判りません。

拍手[0回]

PR
 体調をくずしてブログをお休みしていました。ご無沙汰しました。歯を抜く時に全身マスイで抜いたものだから、マスイから覚めた後の身体のだるさは何とも言えませんでした。それが1週間ほど続き、やっと身体が元気になったら、今度は自治会の仕事が待っていたので、そちらにも顔を出してアドバイスをして、纏めなければならない。そして、まだ完全に体調が戻っていない内にバタバタと忙しく動いたので、喘息発作まで出る始末でした。だから、ブログまで手が廻りませんでした。  いざ、ブログを更新しようと思って昨日ブログを開いてみたら、サイトが消えていたので、ビックリした。でも、今日の午施設の職員さんが サイトを見つけて下ったから、助かりました。

拍手[0回]

 やはり、病気でないのに入院するのは変な気分だ。だから、準備を頼む気にもなれないのだろう。でも、明日は当日だから、準備を頼まなければと思っている。  だから、このブログの交信も しばらくお休みします。みなさん、寂しいでしょうが、私が元気になって、ブログの交信を再交信するのを楽しみに待っていて下さい。病院でネタを仕入れて帰って来ます。  今日の夕食を実習生から介助してもらった。でも、声かけ一つ会話一つも無かったので、私は、ビックリした。声かけは介護の基本だと聞いている。それが欠けていたら、介助を受けている方は、凄く不安になるし、相手に不信感を持つようになる。もっと勉強してほしいと思う。

拍手[0回]

 映画の題名は、木村拓哉と松たか子主演のHEROだ。面白かったが、やはり私は 去年の海笊には負けると思う。確かに今日のヒーローも面白くはあったが、去年の海笊には迫力が違うと思う。海笊は生死をかけての救出の演技だったので、面白かったのかも知れない。でも、ヒーローは法廷での闘い。私達とは直接すぐにとは関わりがないから、何だかピンと来ないのかなと思った。だけど、小さな冤罪でも見逃したらダメだと思った。裁判の難しさと大変さ少しだけ、かい間魅見る事ができた。  仕事は何でも大変だと言う事だと思う。だけど、仕事をしないと、ご飯を食べられない。食べないと死んでしまうのだ。

拍手[0回]

 早いもので、ブログを始めて明日で1月、月 日の経つのは、本当に早いですね。それなのに まだ、敢然にコメントの見方が解らないって言うのは情けないものだ。  明日は、気分転換に映画を見に行くぞ。去年の日本沈没以来だ、去年は 海猿も見に行きました。海猿の方が面白かった事を覚えている。

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
[08/21 セルフ]
[08/20 ひぐち]
[06/21 ゆうじパパ]
[02/04 ひぐち]
[01/29 ひぐち]
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 邦子のひとりごと ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]